利用案内
利用案内
開館時間
5月〜9月 | 9:30〜17:00 |
---|---|
10月〜4月 | 9:30〜16:30 |
※閉館時間の30分前までにお入りください。
休館日
毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
このほか臨時休館する場合もあります。
※2024(令和6)年度の臨時休館は12月19日(木)・20日(金)。
総合展示室ならびに当館ご利用にあたって
北海道博物館では、学校団体を始めとする団体でのご見学をお受けしています。
例年、特に、5月中旬から7月中旬まで、8月下旬から10月中旬までは、学校団体からのご見学予約が重なる時期になっています。
当館では、出入口等への消毒液の設置、展示室内での飲食禁止、会話の自粛等、基本的な感染症対策を実施しておりますが、上記の混雑状況を参考にしてご来館ください。
料金
総合展示室
一般 | 800(600)円 |
---|---|
大学生・高校生 | 300(200)円 高校生は土曜日・こどもの日・文化の日は無料 |
※( )内は10名以上の団体、道民割(一般の方のみ適応)の料金です。
※道民割は、道内在住である証明(免許証など)の提示が条件となります。
※特別展は別料金がかかります。
※中学生以下、65歳以上の方は無料。入館の際に年齢のわかるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)をご提示ください。
※障がいのある方は無料。入館の際に障害者手帳・障害者手帳アプリをご提示ください。(その手帳をお持ちの方1名に対し引率者1名は無料)
※入場券購入時は、各種キャッシュレス(クレジットカード、交通系電子マネー、電子マネー、QRコード決済)がご利用いただけます。
お得なチケット
共通チケット (北海道博物館+北海道開拓の村) |
一般1,400円 大学生・高校生1,000円 北海道博物館の総合展示室と、 北海道開拓の村に1回ずつ入場できます。 |
---|---|
年間 パスポート |
何回も訪れたいお客さまのために、年間パスポートを用意しています。年間パスポートは、下記の2種類ありますので、目的に応じてお買い求めください。 (1)北海道博物館年間パスポート 1,500円 北海道博物館の総合展示室に、年間何回でも入場できます。 (購入日から翌年の同月末まで有効) (2)共通年間パスポート 高校生以上2,600円 北海道博物館の総合展示室と、北海道開拓の村に年間何回でも入場できます。 (購入日から翌年の同月末まで有効) |
※年間パスポートを購入する際、住所・氏名など個人情報の記入が必要になります。
WEBチケットの販売について
2021(令和3)年10月1日からWEBチケットの販売を始めました。以下の「アソビュー!」または「Webket」のサイトから、【1】総合展示の入場券、【2】共通チケット(北海道博物館+北海道開拓の村)が事前に購入できます。
※入館料が無料になる方、割引券をご利用になる方、年間パスポートをお持ちの方、年間パスポートをご購入予定の方は、WEBチケットは購入せず、直接入場券売場でお手続きください。
1. 注意事項(必ずお読みください)
2. 予約サイトはこちら↓
お得だねチケット「さっぽろセレクト」
札幌の観光施設を、好みに合わせて巡ることができるお得なチケットです。
札幌もいわ山ロープウェイ、北海道博物館、北海道開拓の村、大倉山展望台リフト、さっぽろ羊ヶ丘展望台、さっぽろテレビ塔展望台、札幌オリンピックミュージアムの7施設の中から、3施設をお選びいただけます。
Aコース | 3,500円 「札幌もいわ山ロープウェイ」+ 他の6施設の中から3施設を選べます。 |
---|---|
Bコース | 2,500円 「札幌もいわロープウェイ」を除く6施設の中から4施設を選べます。 |
音声ガイド/外国からのお客さまのために
総合展示の内容を簡単に説明する音声ガイド(展示解説器)を用意しています(日本語、英語、中国語(中国)、中国語(台湾)、ハングル、ロシア語)。(有料、1台300円)
また外国からお越しのお客さまでも博物館を楽しむことができるよう、さまざまなサービスを用意しています。