行事・イベント
総合展示「アイヌ文化の世界」を語る② アイヌ民族の儀礼用冠-地域差と変化を探る 【ちゃれんが講座】
2016.11.27(日)

儀式の場などで男性が着用する冠。「サパウンペ」などの名で知られ、アイヌ文化に関する行事や、写真などで見た人も多いと思います。当館総合展示でも、つねに数点を紹介しています。よく見てみると、いろいろな形状のものがあります。実際のところどのような種類のものがあるのか、また、地域差などは見いだせるのか。当館のほか、各地の収蔵資料の調査をすすめてきた成果を報告します。
イベント詳細
行事番号 | 40 |
---|---|
日時 | 11月27日(日) 13:30〜15:30 |
会場 | 講堂 |
対象 | 学生〜大人 |
定員 | 100名(先着) |
担当 | 大坂拓 |
道民カレッジ | 連携講座です(ほっかいどう学2) |
受付状況
10月28日(金)からお電話で受付します。
申し込み方法
お電話でお申し込みください。
電話番号:011-898-0500(受付時間:開館日の9:30~17:00)