行事・イベント
総合展示「アイヌ文化の世界」を語る③ 「幻の建設」に込めた意志-バチラー八重子らによる「アイヌウタリー中等学校建設」の活動- 【ちゃれんが講座】
2016.12.11(日)

総合展示第2テーマの4「歩みをたどる」のサイン(看板)のスケッチは、伊達市有珠出身のバチラー八重子が、いつか自分たちで建設したい、自分たちの中等学校のイメージです。バチラー八重子がこのような要求、意志を持った背景や、実際の取り組みのようすなどをたどり、近代日本におけるアイヌ民族の、現在と未来に対する意志のありようを考えてみます。
イベント詳細
行事番号 | 43 |
---|---|
日時 | 12月11日(日) 13:30〜15:30 |
会場 | 講堂 |
対象 | 学生〜大人 |
定員 | 100名(先着) |
担当 | 小川正人 |
道民カレッジ | 連携講座です(ほっかいどう学2) |
受付状況
11月12日(土)からお電話で受付します。
申し込み方法
お電話でお申し込みください。
電話番号:011-898-0500(受付時間:開館日の9:30~17:00)