行事・イベント
古文書講座
スパルタ古文書講座(全3回)【レベル2】
2019.03.17(日)
第1回目:1月20日(日) 第2回目:2月17日(日) 第3回目:3月17日(日)

「はじめての古文書講座」の続編にあたるくずし字判読の基礎力養成講座です。ひたすら例文の音読と判読を繰り返し、自力で古文書が読めるようになることをめざします。部首や頻出文字のくずれ方のパターンに慣れ、〈わかる文字〉を増やしていきます。古文書を見ても、〈わからない字〉ばかりで、字を調べるだけで精一杯、という方にオススメの講座です。
【チラシPDF】2018年度後期古文書講座のごあんない(350KB)
イベント詳細
行事番号 | 50、57、60 |
---|---|
日時 | 第1回目:1月20日(日) 第2回目:2月17日(日) 第3回目:3月17日(日) いずれも13:30〜14:50 |
会場 | 講堂 |
対象 | 中学生以上(大人向け) |
定員 | 80名(先着) |
講師 | 東俊佑(当館職員) |
参加費 | 無料 |
道民カレッジ | 教養(各回一般1単位, ※3回全回出席で4単位)、ジュニア1単位 |
受付状況
12月21日(金)より、お電話(011-898-0500)で受付します。
申し込み方法
お電話でお申し込みください。
電話番号:011-898-0500(受付時間:開館日の9:30~17:00)